こんにちは。名古屋、東京、大阪に家事代行を展開している家事cocoです。
今回も、弊社サービスをご利用してくださったお客様のインタビューを掲載いたします。
これからサービスのご利用に迷っている方は、ぜひ参考になりましたら幸いです。
ぜひ、ご活用ください。
東京都在心に暮らすBさん夫婦は、結婚3年目、待望の第一子を授かりました。初めての出産、慣れない育児に奮闘する日々が始まりました。
「生まれてきてくれた喜びは大きかったのですが、想像以上に育児は大変でした」と、少し照れながら当時を振り返るBさん。
奥様は「産後の体調がなかなか回復せず、睡眠不足も続いていました。慣れない育児の中で、家事との両立は想像以上に大変で…。夫は仕事で忙しく、頼れる両親も遠方に住んでいるため、一人で抱え込んでしまっていました」と、当時の心境を語ってくれました。
家事代行サービスの利用を検討し始めたきっかけは何だったのでしょうか?
「毎日が時間に追われて、心身ともに限界を感じていました。そんな時、インターネットで家事代行サービスの存在を知ったんです。『家事のサポートだけでなく、産後のケアもしてくれる』という点に惹かれ、思い切って利用してみることにしました」
具体的に、どのような家事サービスを利用されているか教えてください。
「週に2回、家事代行サービスの方に来てもらい、水回りの掃除、掃除機がけ、洗濯、布団干しなどをお願いしています。
プロの技で家中がピカピカになり、清潔な環境で赤ちゃんを育てられています。また、夕食作りもお願いしているので、栄養バランスの取れた食事を産後の体に優しい味付けでいただけて、本当に助かっています」
奥様は、産後ケアサービスについても、
「沐浴の補助や、赤ちゃんのお世話のサポートもお願いしています。慣れない沐浴も、スタッフの方がサポートしてくれるので安心ですし、正しい沐浴方法を教えてもらうこともできました。
赤ちゃんのお世話の合間に、家事をしたり、少し休んだり、自分の時間を確保できるようになったのも嬉しいです。
また、赤ちゃんのちょっとした変化や疑問点なども気軽に相談でき、必要であれば医師に相談することも可能とのことなので、心強いです」
と、笑顔で話してくれました。
家事サービスを利用して、生活はどのように変化しましたか?
「家事の負担が減っただけでなく、経験豊富なスタッフの方による産後ケアを受けることができ、心身ともにリフレッシュできました。
赤ちゃんのお世話に関するアドバイスをもらったり、ちょっとした悩みを相談できるのも心強いです。おかげで夜はゆっくり休めるようになり、体調も回復しました。
笑顔で育児と向き合えるようになったことが、本当に嬉しいです」と、奥様。
Bさんも、「妻の負担が減ったことで、以前よりも笑顔が増えたように感じます。生まれたばかりの我が子との時間を大切にしながら、夫婦で穏やかな時間を過ごせるようになったのも、家事代行サービスのおかげです」と、語ってくれました。
家事代行サービスは、Bさん夫婦にとって、単なる「家事の手助け」ではありません。家族の笑顔と、そして何よりも奥様の心身の健康を取り戻してくれた、かけがえのない存在と言えるでしょう。